NEWS ニュース
2025.03.19 その他ニュース
【令和7年度在学生の学費支弁者の方へ】令和7年度前学期分学費の納入について
令和7年度前学期分学費の納入につきまして,以下のとおりお知らせいたします。
学費振込用紙は4月1日(火)発送予定です。納入期限は4月30日(水)までです。
留年者については,再履修届が提出され次第,発送いたします。
<以下修学支援制度(日本学生支援機構給付奨学金)を利用している方へ>
修学支援制度利用者は,年度末の学業成績に係る適格認定により,結果が確定次第,適格認定の決定通知書とともに5月上旬頃振込用紙を発送いたします。※納入期限も併せて延納予定です。
【令和7年度からの多子世帯への支援の拡充について(修学支援制度利用中の方)】
令和7年度から多子世帯への支援が拡充されることにより,現在採用されている区分から令和7年4月より多子世帯に区分変更となる場合があります。多子世帯に該当し得る方は,学費分割・延納願を会計課に提出することで学費納入の猶予をすることができます。
『学費分割・延納願』のお手続きについてはこちら
①多子世帯の判明する時期:5月頃(予定)
②お知らせ方法:ポータルサイトで学生に通知
③授業料減免額:前学期35万円 後学期35万円 (年間70万円)
④令和7年度前学期における多子世帯の条件:令和5年12月31日時点の生計維持者の扶養する子の数が3人以上かつ学生本人が生計維持者の扶養に入っていること
※5月上旬~中旬頃(予定)にポータルサイトにて多子世帯に変更となった旨,通知があった方は,改めて減免後の学費振込用紙を送付いたします。納入済みの場合は,差額を返金いたします。
以 上