LIFE

学生支援室

あなたの学生生活をサポートします

学生生活で困ったら.....
学生支援室があります。

利用できるのは、生物資源科学部(学部、大学院、研究生、科目等履修生、実習生)の学生です。 学生に関することであれば、ご家族からのご相談もお受けします。
※実習生については、卒業生のみご利用できます。

学生支援室

学生支援室からのお知らせ

<学生支援窓口(合理的配慮相談)>

開室時間

月~金 10:00~17:00

場所

2号館2階

電話

0466-84-3962

 

※障がい支援等の合理的配慮、どこに相談したらよいのかわからない、といった内容はこちらへお問い合わせください。

学生支援窓口コーディネーターが受け付けます。
電話での相談もお受けしております。
どんな相談でも結構ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。
なお、臨時閉室などで御相談時に学生支援窓口コーディネーターが不在だった場合は、生物資源科学部学生課にその旨と御連絡先をお伝えください。後日、学生支援窓口コーディネーターから御連絡いたします。

<カウンセリング>

開室時間

月~金 10:30~16:30

場所

2号館2階

電話

0466-84-3832

 

brs.yoyakushien@nihon-u.ac.jp

 

*初めての方は、電話またはメールでの予約が可能です。

*このメールアドレスは予約専用です。

 

<メール予約の注意事項>

*タイトルは「カウンセリング予約希望」として下さい。

*メールはコーディネーターが確認します。相談内容を書かないでください。

*希望日時を翌日以降で複数あげてください。開始時間は、10時半~15時半の間で選んでください。

*返信は平日の9~17時になります。

*メールには学生番号・学科・学年・氏名・携帯番号を記載してください。

*カウンセラー及びコーディネーターから確認等のため電話をすることがあります。

<カウンセリングの利用案内>

臨床心理士の資格をもつカウンセラーが相談に応じます。相談内容の秘密はかたく守られます。

直接来室した場合、空いていればそのままご相談をお受けします。
予約の方が優先なので、事前に電話などで予約した方が確実です。
大学が「休校」の場合はお休みです。祝日が通常授業の場合は開室しています。
悪天候や災害などで大学が急遽「休校」になる場合は、大学HPに掲載されますのでご確認ください。

<相談内容>

学業・進路について、メンタルヘルスについて、友人・家族についてなど、どんな内容でもかまいません。

<フリースペース>

相談室の隣にあります。どなたでも自由に利用することができます。カウンセリングの待ち時間、1人でゆっくり過ごしたい、といった方が安心して過ごせる場所です。