NEWS ニュース
2017.10.25 受験生ニュース 研究ニュース
NHKスペシャル「人体」~神秘の巨大ネットワーク~に動物生体機構学研究室が番組制作協力をしました
現在,特集放映中のNHKスペシャル「人体」~神秘の巨大ネットワーク~の第2集において,応用生物科学科の動物生体機構学研究室が番組制作に協力しました。
同番組の第2集は「脂肪と筋肉」をテーマに,なぜダイエットに失敗するのか,メタボリックシンドロームはなぜ怖いのか,など最新科学がその本当の理由を明らかにします。
脂肪細胞には知られざる驚くべき能力があった!
単に体を覆っているだけだと思ったら大間違い。脂肪が、脳や免疫をコントロールしたり・・・
そんな説明の中に,動物生体機構学研究室に所属する学生が撮影した脂肪組織の映像が,番組中で活用されます。

(映像イメージ)
【放送予定】
平成29年11月5日(日)21:00~
NHKスペシャル「人体」~神秘の巨大ネットワーク~
(第2集)驚きのパワー!“脂肪と筋肉”が命を守る
http://www.nhk.or.jp/kenko/jintai/
司会にタモリさんとノーベル医学・生理学賞を受賞した山中伸弥教授が出演され,最先端の医学を紹介します。
次々と解明される人体の神秘に本学部の研究も貢献しています。
ぜひご覧ください!
応用生物科学科とは?
https://www.brs.nihon-u.ac.jp/education/department/abs.html#Tab01