NEWS ニュース

2017.07.04 イベント

神奈川県からのお知らせ(6月)

【1】 インクルーシブ教育推進フォーラムにご参加ください!
                               (神奈川県教育委員会からのお知らせ)

 神奈川県では、共生社会の実現をめざして、すべての子どもができるだけ同じ場で共に学び共に育つインクルーシブ教育を推進しています。

これからの社会を担っていく大学生のみなさん、地域の子どもを地域で支え育てていく「インクルーシブな学校」について、いっしょに考えてみませんか?

 

 インクルーシブフォーラム350

 

    <プログラム>

   Ⅰ 説明&実践報告 「神奈川のインクルーシブ教育の推進」

   Ⅱ パネルディスカッション 「みんなで描く『わたしたちの学校』」

 

・開催日時・場所

   第1回 平成29年7月28日(金) 13:40~16:40

       小田原市民会館 大ホール    

   第2回 平成29年8月23日(水) 13:40~16:40

       ヨコスカ・ベイサイド・ポケット 

   第3回 平成29年10月7日(土) 9:40~12:40

       伊勢原市民文化会館 小ホール 

   第4回 平成29年10月28日(土) 13:40~16:40

       大和市保健福祉センター ホール 

 

・対象者   県民のみなさま(大学生のみなさまもぜひご参加ください。)

 

・参加費   無料

 

・申込方法  ホームページからお申し込みください。

 

・申込締切  各回とも開催日の2日前の正午までです。

 

詳しい内容および、申込につきましては、下記ホームページをご覧ください。

 PC用 http://www.pref.kanagawa.jp/evt/p1141365.html

 携帯用 http://www.pref.kanagawa.jp/mbl/p1141365.html

 お問合せ先   神奈川県教育委員会教育局インクルーシブ教育推進課

 ☎(045)285-1022

 

【2】 かながわ感動介護大賞エピソード募集
                        (かながわ感動介護大賞実行委員会からのお知らせ)

県では、平成24年度から、介護職員がやりがいや誇りを持てるように、介護の現場に光をあて介護のイメージアップを図ることを目的に、介護を受けた高齢者や家族等から介護にまつわるエピソード(感動介護エピソード)を募り、応募者や対象となった介護職員、施設等の表彰を行う「かながわ感動介護大賞」事業を実施しています。

現在、「第6回かながわ感動介護大賞」の感動介護エピソードを募集していますので、多くの皆様からの御応募をお待ちしています。

  かながわ感動介護大賞エピソード募集350

 

1 募集内容

 ・ 高齢者・家族が介護サービスの利用を通じ、職員から受けた介護の「感動」エピソード又は
  「感動」介護を行っている職員のエピソード

 ・ 身近で見聞きした介護の「感動」エピソード

   いずれも600字程度(短文・詩等でも可能)

   (応募点数は1人1点 未発表・日本語で書かれたもの、創作ではないものに限ります。)

 ・ エピソードの介護従事者が、応募時点において、当該施設において介護サービス等に従事しているもの

 ・ 特定の事業所の広報を目的としないもの

 

2 応募資格

 ・ 県内にある介護保険事業所・介護保険施設等から介護サービスを受けている人とその家族

 ・ 県内にある介護保険事業所・介護保険施設等で介護サービスを行っている職員

 ・ 身近な介護にまつわる感動の場面を直接見聞きした方

 

3 賞

  感動介護大賞 最優秀賞 1作品 優秀賞 5作品

  平成29年11月に実施予定の「介護フェアin かながわ」において、応募者及び作品に登場する介護を提供
  した個人・事業所等の両方を表彰します。

 

4 応募・お問合せ先

  「かながわ感動介護大賞実行委員会」事務局  

  神奈川県保健福祉局福祉部高齢福祉課「かながわ感動介護大賞」担当

  住所:〒231-8588 横浜市中区日本大通1 電話番号:045-210-4835(直通)

  かながわ感動介護大賞ホームページ

  http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f420254/

 ※ ホームページの応募フォームによる応募もできます。

【3】 ひきこもり・不登校の子ども・若者を支援するボランティア研修 NPOでボランティアをしてみませんか?
                            (神奈川県立青少年センターからのお知らせ)

 県内には、ひきこもり・不登校の子どもや若者を支援している団体が数多くあります。青少年センターでは、そのようなNPO等の団体でボランティアをしてみたいという方を対象に、研修をおこないます。
ボランティア活動体験を通して、ひきこもり・不登校への理解を深めるとともに、NPOの仕事について学んでみませんか。

 

ボランティア研修350

 ・研修日時

 事前研修 平成29年8月11日(金曜日・祝日)10:00から16:00まで

 ボランティア活動体験 事前研修終了後から10月6日(金曜日)までの間で、おおむね4日程度。
  (日程は調整いたします。)

 ふりかえり 平成29年10月7日(土曜日)13:00から15:00まで

 

・対象者・定員

 事前研修、および『ふりかえり』への参加が可能な、18歳から30歳までの方。20名。

 

・参加費

 無料(交通費、食事代、ボランティア活動保険掛金などは参加者負担です。)

 

・申込方法

 まずは、下記申し込み先にお電話ください。参加申込書をお送りいたします。

 

・申込締切

 平成29年7月20日(木曜日)

 

詳しい内容につきましては、下記ホームページをご覧ください。

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f531286/p1130270.html

 

お申し込み・お問い合わせ先

神奈川県立青少年センター・青少年サポート課「ボランティア研修」担当

(電話)045-263-4467

【4】 エイズ関連イベント・無料検査のお知らせ
                             (神奈川県健康危機管理課からのお知らせ)

ヒト免疫不全ウイルス(HIV / Human Immunodeficiency Virus)に感染し、適切な治療を受けないと、免疫機能が低下し続け、様々な病気に罹る「エイズ」になります。

日本ではHIV感染の8割以上が性行為によるものです。

エイズを含めた性感染症を予防するためにもコンドームを使用し、感染の不安がある場合は早めに検査を受けましょう。

  

【イベントのお知らせ】

かながわ県民センターにて『第24回AIDS文化フォーラムin横浜』開催!

日時:8月4日(金)~8月6日(日)10:00~17:30(6日は16:00まで)

保健医療、福祉、教育、セクシュアリティなど、様々な分野の専門家がエイズについてお話しします。

当日の運営を補助するボランティアも募集しています!(1日から可)

イベントホームページ

『AIDS文化フォーラムin横浜』http://www.yokohamaymca.org/AIDS/

 

 エイズ文化フォーラム350

 

【無料検査のお知らせ】

神奈川県内の保健所では、無料・匿名のHIV検査を実施しています。

梅毒などの性感染症の検査や、休日の検査もあります。

神奈川県内の無料検査場はこちらで確認できます。

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6943/(「神奈川県内の保健所等HIV検査実施機関一覧」から)

他都道府県の保健所や医療機関での検査はこちらで検索できます。

『HIV検査・相談マップ』http://www.hivkensa.com/

 

問合せ先

神奈川県保健福祉局保健医療部健康危機管理課

電話 045-210-4793

【5】 情報発信ボランテ ィアにご協力を !!
                                (神奈川県警察本部からのお知らせ)

梅雨の季節に本格的に突入し 、室内で夏の晴れ間を待ち遠しく感 じながら過ごす時間が増えていませんか?
そんな時間を有効活用するために是非ともお願いしたいことがあります!それは、

情報発信ボランティア

です♪♪

 

情報発信ボランティア ・・・あまり聞きなれない言葉ですが、とても簡単に出来ちゃいます!!
神奈川県警察では 、メール、ツイッタ一、ユーチューブなど様々なジャンルで、防犯情報を配信しています。それらをチェックして拡散しても らうだけで、県内、日本全国、 果ては世界中に防犯の輸が広がります。
それらをチェックして拡散してもらうだけで、県内、日本全国、果ては世界中に防犯の輸が広がります。
是非ともご協力をお願いします。

 

県警察の防犯情報はこちらをチェック!!
      ↓ ↓ ↓

YouTube : 神奈川県警察防犯チャンネル 【公式】

HP (性犯罪等の被害に遭わないために!)
URL : http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesc1035.htm
ピーガルくん 子ども安全メール ・Yahoo!防災速報のご案内
URL : http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd5010.htm
ツイッターアカウント名 : 神奈川県警察本部犯罪抑止対策室 (@KPP_yokushi) | Twitter

問い合わせ先
神奈川県警察本部 生活安全部生活安全 総務課 犯罪抑止対策室
電話 045-211-1212

 

【6】 福祉の仕事就職相談会等イベントのお知らせ
                         (かながわ福祉人材センターからのお知らせ)

 

かながわ福祉人材センター主催の就職相談会等のイベント等のご案内です。

福祉の仕事に関心がある方、福祉分野で働くことを希望している方であれば、どなたでも参加できます。是非ご参加ください。

 

 詳細は、主催者にお問い合わせください。

 

○かながわ福祉人材センター:(福)神奈川県社会福祉協議会

TEL 045(312)4816

  

HPでもご案内をしております。

   ↓ ↓ ↓

(神奈川県社会福祉協議会かながわ福祉人材センターHP)

 

「福祉のしごと 地域就職相談会in平塚」 7/15(土)

http://www.kfjc.jp/event/detail.asp?id=10072

 

FukushinoShigoto350

 

 福祉のしごと 地域相談会チラシ

 

「第1回 保育のしごとフェア」  8/3(木)

http://www.kanagawahoiku.jp/event/detail.asp?id=155

 

HoikuShigot350

 

 保育のしごとフェアチラシ

「第1回 福祉のしごとフェア」 8/4(金)

http://www.kfjc.jp/event/list.asp?c=202

 

【7】 スポーツ指導、授業、部活動指導などに役立つ!
                             (神奈川県立体育センターからのお知らせ)

 

 スポーツ指導者・スタッフに必要となる知識・指導法等の研修を行い、指導力の向上を図る「スポーツ指導者スキルアップ講座」を開催します。

教員、部活動インストラクター、部活動地域指導者、地域のスポーツボランティアをめざす方などにはおススメの講座です。

 

【開催日時】

 1 7月8日(土曜)

 2 7月15日(土曜)

 3 7月29日(土曜)

 4 8月5日(土曜)  いずれの回も14時から16時

 

【内容・講師】

 1 「コオーディネーショントレーニング」

   アクアクラブワールド エリアクラブ長 小林 宜義 氏

 2 「スポーツに関わるみなさんに知ってほしい『女性のからだ』」

 医療法人社団プラタナス女性のための統合ヘルスクリニックイーク表参道 

 副院長 高尾 美穂 氏

 3 「パフォーマンス向上のためのトレーニング」

   森永製菓株式会社健康事業本部マーケティング部ウイダートレーニングラボ

  コンディショニングコーチ 淺井 利彰 氏

4 「強く愛されるチームへ」

   NECレッドロケッツ女子バレーボール部 監督 山田 晃豊 氏

 

【受講料】

 無料

 

【会場】

 神奈川県立体育センター(小田急線「善行」駅下車東口から徒歩7分)

 

【申込み方法】

 体育センターホームページ、ファクシミリ、電話、来所にてお申込ください。

 

【申込締切】

 各講座の1週間前まで

 

※詳しい内容および、申込については、次のホームページをご覧ください。

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160355/p301794.html

 

問合せ先

 神奈川県立体育センター事業部生涯スポーツ課スポーツ推進班

 電話 0466-81-2803

 FAX  0466-83-4622

【8】 「黒岩知事との“対話の広場”Live神奈川」を開催します!
                                (神奈川県からのお知らせ)

 

「黒岩知事との“対話の広場”Live神奈川」では、様々なテーマについて県民の皆様と知事が直接意見交換を行います。

本年度の年間テーマは、「スマイルかながわ」です。

Live神奈川・第1弾は、「女性の活躍推進と子ども・子育て支援」。

女性が生き生きと活躍し、男女がともに安心して子育てできる社会の実現には 何が必要でしょうか。黒岩知事と意見交換してみませんか。

 

第20回対話の広場Live神奈川350

 

 

 ・開催日時

 平成29年7月18日(火曜)18:30から20:00まで

・会場

 県立青少年センター 多目的プラザ(横浜市西区紅葉ケ丘9番地の1)

・対象者・定員

 大学生を含む一般県民 100名

・ゲスト

 松田 正樹 氏(神奈川県男女共同参画審議会 副会長)

 宮川 佳子 氏(株式会社アイネット クラウドサービス事業部
         プロダクトマーケティング部 部長)

・参加費

 無料

・申込方法

(1)氏名(2)お住まいの市区町村名(3)電話番号等を記載の上、ホームページ、 電話、はがき又はファクシミリでお申し込みください。

※当日はインターネットでのLive中継を行います。お顔が映りたくない場合は、撮影不可席にご案内します。申込フォーム等からご登録ください。

・申込締切

平成29年7月11日(火曜)

 

詳しい内容及び申込につきましては、下記ホームページをご覧ください。

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f300633/p368964.html

※または「対話の広場」で検索!

 

問合せ先

神奈川県県民局くらし県民部情報公開広聴課広聴グループ

(電話)045-210-3672

(FAX) 045-210-8838

【9】 『いのちのバトン』をつなぐお手伝いをしませんか?
                           (神奈川県がん・疾病対策課からのお知らせ)

 白血病の患者さんを救うために私たちができることは、「ドナー登録」だけ、と思っていませんか?

 実は、骨髄移植について、多くの方に「理解をしていただくための説明」も、大切なお手伝いなんです。

 

白血病と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?

「不治の病」「血液のがん」「映画やドラマでは悲劇のヒロインのなる病気」などでしょうか。

しかし、今は、白血病の治療もどんどん進んで、治る可能性がある病気となっています。

 

治療法は、薬による治療のほか、正常に血液を造れなくなった患者にドナー(提供者)から採取した健康な細胞(これを造血(ぞうけつ)幹(かん)細胞(さいぼう)といいます)を移植することで、正常な血液を造る力を回復させる方法があります。

 

 これは、白血病以外の悪性リンパ腫、免疫不全症などの重い血液の病気にも有効とされていて、この造血幹細胞を移植することでしか治癒が望めない方々も大勢いらっしゃいます。

 

 今回、神奈川県では、ひとりでも多くの患者さんに移植のチャンスが広がるよう、「骨髄ドナー登録説明員養成講座」を開講することにしました!(骨髄ドナー登録には、日本骨髄バンクから委嘱を受けた「説明員」による説明を受けなければなりません。)

 

骨髄ドナー登録説明員養成講座350

 

 ドナー登録をすることだけが患者さんを応援することではありません。

 多くの人に造血幹細胞移植について理解していただいたり、移植を広く知ってもらうための活動などを通じて、サポートをすることもできます。

 

あなたも、『いのちのバトン』をつなぐお手伝いをしてみませんか?

 

 【日 時】 平成29年8月19日(土)10:00~16:00

 【会 場】 神奈川県総合医療会館 2階A会議室(横浜市中区富士見町3-1)

 【定 員】 20名以内

 【参加費】 無料

 【内 容】 午前 座学

       午後 ロールプレーイング、修了式(受講修了証を交付します。)

 【対 象】 神奈川県内に在住、在勤または在学している18歳以上の方で、骨髄ドナー登録に関心があり、
       説明員としてボランティア登録を行い、神奈川県内でボランティア活動が可能な方

 【申込方法】別紙チラシ下方の申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはファクシミリにて

       神奈川県保健福祉局保健医療部 がん・疾病対策課 がん・肝炎対策グループ

       郵送先:〒231-8588 横浜市中区日本大通1

       ファクシミリ:045-210-8860

  【申込締切】

  平成29年8月14日(月) 必着

 

※ 詳しい内容および、申込につきましては、別添をご覧下さい。

※ 骨髄ドナー登録説明員養成講座について

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7216/

 

<問合せ先>

がん・疾病対策課 がん・肝炎対策グループ 

電話:045-210-1111 (内線)4739

FAX :045-210-8860