NEWS ニュース
2016.08.02 研究ニュース
獣医学専攻 松浦 雄太 さんが平成27年度笹川科学研究奨励賞を受賞しました
平成27年度笹川科学研究奨励賞受賞
本学大学院獣医学専攻 松浦 雄太さん が、平成27年度笹川科学研究奨励賞(主催:日本科学協会)を受賞しました。日本科学協会は、毎年35歳以下の若手研究者に対して研究費の助成事業(笹川科学研究助成)を行っています。研究助成の採択率は25%程度であり、採択されることは決して簡単ではありません。
今回の賞(奨励賞)は、松浦さん が取り組んでいる「ギンブナをモデル動物とした、グランザイムによる魚類特有の細胞傷害機構解明」に関する研究に対して贈られました。本学において笹川科学研究助成に採択された研究者は複数名居りますが, 奨励賞の受賞は初めてです。
研究奨励賞・・・前年度に研究助成を採択された研究者の中から、優秀な研究成果を挙げた者に贈られます。平成27年度は、320名の中から16名(20人に一人)が選ばれました。