NEWS ニュース
2017.03.18 その他ニュース
神奈川県からのお知らせ(3月)
【1】 わいせつ犯罪に注意してください!!
(神奈川県警察本部 生活安全部生活安全総務課からのお知らせ)
概要
厳しい寒さも峠を越え、春に向かって陽気も花粉の飛散量も一気に上がっていくこの時期を如何お過ごしでしょうか?春は入学シーズンです。新たに一人暮らしを始め、これからのキャンパスライフに胸膨らませている学生の皆様も多いのではないでしょうか?
しかし、神奈川県内では、希望に満ちたキャンパスライフに水を差す犯罪者があなたを狙っています。
不在時だけではなく、家にいる時に侵入されて泥棒の被害に遭う場合もあります。
また、女性を狙った痴漢などの卑劣なわいせつ犯罪も依然として発生しています。
そこで、あなたが犯罪被害に遭わないために、県警察からのお願いです。
○ 自宅を不在にする時は、必ず玄関ドア、窓などは鍵を閉めて!!
○ 自宅にいる時も、絶対に鍵を掛けましょう!!
(自宅に侵入されわいせつ犯罪の被害に遭うケースもあります。戸締りで卑劣な犯人をシャットアウト!)
○ 夜間、人気のない場所を歩く時は、ヘッドホン、携帯電話等を使いながら歩く、「ながら歩き」はやめましょう!犯人は、隙だらけになったあなたを狙っています。
自主防犯意識を高めて、楽しいキャンパスライフを過ごしてください。
県警察では、HPやツイッター等で犯罪に関する情報提供をしています。
HP(性犯罪等の被害に遭わないために!)
URL:http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesc1035.htm
ピーガルくん子ども安全メール・Yahoo!防災速報のご案内
URL:http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd5010.htm
ツイッター
アカウント名:神奈川県警察本部犯罪抑止対策室
問い合わせ先
神奈川県警察本部 生活安全部生活安全総務課
犯罪抑止対策室
電話 045-211-1212
参考の画面です。
HP(性犯罪等の被害に遭わないために!)
URL:http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesc1035.htm
ピーガルくん子ども安全メール・Yahoo!防災速報のご案内
URL:http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd5010.htm
ツイッター
アカウント名:神奈川県警察本部犯罪抑止対策室
【2】 もし、あなたや身近な人が犯罪の被害にあったら…
(神奈川県くらし安全交通課からのお知らせ)
ある日突然、傷害やひき逃げ事件等の重大な交通事故、性犯罪などの犯罪被害にあうと、心身の不調や生活上の困難など、様々な問題が一度に起こり、どう対処したらよいかわからなくなります。
ひとりで悩まずに「かながわ犯罪被害者サポートステーション」にご相談ください。
かながわ犯罪被害者サポートステーションは、神奈川県、神奈川県警察、NPO法人神奈川被害者支援センターの三者で運営しています。
■かながわ犯罪被害者サポートステーションホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4181/p12669.html
■かながわ犯罪被害者サポートステーションリーフレット
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/803310.pdf
もし、あなたや身近な人が性犯罪や性暴力の被害にあったら…
-SAVE YOU! SAVE FRIENDS!-
被害にあったあなたは悪くありません。
ひとりで悩まず「かながわ性犯罪・性暴力ホットライン」にお電話ください。
24時間365日、女性の専門相談員がお話を伺います。
秘密は厳守します。匿名でも相談できます。
安心してご相談ください。
かながわ性犯罪・性暴力ホットラインは、神奈川県くらし安全交通課が運営しています。
【3】 「かながわ政策研究・大学連携ジャーナル 第11号」を発行しました…
(神奈川県政策局政策部総合政策課からのお知らせ)
神奈川県政策研究・大学連携センターでは、年2回、機関誌「かながわ政策研究・大学連携ジャーナル」を発行しています。
このたび、特集1「『人生100歳時代の設計図』を考える」、特集2「大学・大学生のボランティアの力」等を掲載した第11号を発行しました。
有識者やボランティアとして活躍されている方など、様々な方にご寄稿いただき、充実した内容となっています。
「『人生100歳時代の設計図』って何だろう」と気になった方、ボランティアに興味のある方は、以下のホームページから記事を閲覧することができますので、是非ご一読ください。
●かながわ政策研究・大学連携ジャーナル 第11号
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7282/p414964.html
問合せ先
神奈川県政策局政策部総合政策課 (政策研究・大学連携センター)
(電話)045-210-3081