Location
〒252-0880 神奈川県藤沢市亀井野1866
Copyright © 2025 College of Bioresource Sciences, Nihon University. All Rights Reserved.
HOME
JP / EN
2025.07.02
その他ニュース
海洋生物学科の柴﨑専任講師が参加した国際共同研究の成果が、微生物学分野の最高峰誌である Nature Microbiology に掲載されました
2025.07.01
イベント
令和7年度第2回(8/2,3開催)オープンキャンパスの受付を開始しました!
研究ニュース
生物資源科学専攻を修了した早川和甫氏が学内と周辺に生息するドブネズミ集団の近交の進行を遺伝学的に明らかにしました
7月5日(土)日大マルシェ開催
2025.06.24
在校生ニュース
令和7年度日本大学生物資源科学部後援会奨学生(第1期)・校友会奨学生の募集について
令和8年度生物資源科学部転部試験について
令和8年度日本大学動物病院有給研修医募集要項
2025.06.23
獣医学専攻2年の関大智氏らが犬と猫では麻酔中の低血圧に対する昇圧薬の効果に違いがあることを明らかにしました
食品ビジネス学科 久保田裕美准教授と研究室の学生がテレビ神奈川「かながわ旬菜ナビ」の番組で紹介されました
【就職支援センター】「日大就活ゼミ」開催中!
環境学科の串田圭司教授が、山火事、地球温暖化の影響について、テレビ出演し、新聞記事にコメントが掲載されました
日本大学令和7年度若手研究者助成金に獣医学科 片倉文彦准教授のプロジェクトが採択されました
バイオサイエンス学科 奈島賢児准教授およびアグリサイエンス学科 東未来専任講師の実施したアジサイの研究とコメントが朝日新聞に掲載されました
2025.06.16
高校生のための実験セミナー サイエンススクールforガールズ(SSFG)2025およびバイオサイエンス・スクール(BSS)2025の開催について
2025.06.11
プレスリリース
獣医学科 枝村 一弥教授が参加した共同研究の成果が、国際学術誌「Regenerative Therapy」のオンライン速報版に掲載されました
2025.06.10
海洋生物学科の糸井史朗教授がマリンバイオテクノロジー論文賞を受賞
オーストラリア・ニューカッスルグローバル研修に6名の学生が参加しました
2025.06.06
海洋生物学科 柴﨑専任講師が参加した国際共同研究の成果が、微生物学分野の最高峰誌である Nature Microbiology に掲載されました
日本大学ワールドカフェ(N-MIX)が開催されました
2025.05.31
総勢1700人!NUBSフェスタで盛り上がる!!