Location
〒252-0880 神奈川県藤沢市亀井野1866
Copyright © 2025 College of Bioresource Sciences, Nihon University. All Rights Reserved.
HOME
JP / EN
2025.11.05
研究ニュース
獣医学科獣医放射線学研究室の合屋征二郎専任講師氏らが小型犬における安全で正確な低酸素血症の診断手法を開発しました
環境学科の串田圭司教授が山火事、10月に行ったフィールド調査、山火事予防の研究について、テレビ出演しました
2025.10.29
アグリサイエンス学科 泉賢一教授の全日本ホルスタイン共進会に寄せた解説文が日本農業新聞に掲載されました
2025.10.16
獣医学科6年生の猪飼えりさんが日本獣医臨床病理学会で優秀発表賞(一般演題・研究部門)を受賞しました
2025.09.18
本学部卒業生のJICAで活躍が神奈川新聞に掲載されました
本学部卒業生の宮本輝尚氏のウガンダでのコメ普及に関する取り組みが神奈川新聞(8月22日)で紹介されました
アグリサイエンス学科根岸尚代助教が戦災樹木の研究についてインタビューを受けWedge ONLINEに記事が掲載されました
2025.09.17
神経内分泌タンパク質7B2を認識する新規合成ペプチド抗体を用いて内分泌細胞および動物種における発現多様性を明らかにしました
獣医学専攻博士課程3年の池田光宏さんが欧州獣医病理学会学術集会においてポスター賞第1位を受賞しました
2025.09.08
アグリサイエンス学科根岸尚代助教の戦災樹木についてのコメントが新聞に掲載されました
2025.07.31
獣医学科6年の米田伊吹さんの筆頭論文が米国実験動物学会誌に掲載されました
2025.07.26
獣医学科6年 水野真孝さんが第152回日本薬理学会関東部会にて Young Investigator Award を受賞しました
韓国食品科学工学会にてバイオサイエンス学科 関泰一郎教授が招待講演を行いました
2025.07.17
増殖環境学研究室所属修士2年次の森村さんが国際会議IMBC2025にて最優秀口頭発表賞を受賞しました
2025.07.09
韓国微生物バイオテクノロジー学会において、バイオサイエンス学科の上田賢志教授が招待講演を行いました
2025.07.01
生物資源科学専攻を修了した早川和甫氏が学内と周辺に生息するドブネズミ集団の近交の進行を遺伝学的に明らかにしました
2025.06.23
獣医学専攻2年の関大智氏らが犬と猫では麻酔中の低血圧に対する昇圧薬の効果に違いがあることを明らかにしました
日本大学令和7年度若手研究者助成金に獣医学科 片倉文彦准教授のプロジェクトが採択されました
バイオサイエンス学科 奈島賢児准教授およびアグリサイエンス学科 東未来専任講師の実施したアジサイの研究とコメントが朝日新聞に掲載されました
2025.05.29
熊谷日登美先生が日本栄養・食糧学会「学会賞」を受賞されました