NEWS ニュース
2025.07.09 研究ニュース
韓国微生物バイオテクノロジー学会において、バイオサイエンス学科の上田賢志教授が招待講演を行いました
韓国微生物バイオテクノロジー学会の年次大会(6月25~27日、釜山)において、バイオサイエンス学科の上田賢志教授が招待講演を行いました。
土壌に生息する放線菌は、抗生物質を産生します。人類は抗生物質を病気の治療に利用していますが、上田教授は自然界での抗生物質の新しい作用を明らかにしました。上田教授の講演には多くの関心が集まりました。
現在、日本放線菌学会の会長を務める上田教授は、6月にはオランダで開催された国際放線菌生物学会にも日本代表の組織委員として参加し、国際会議の運営にあたりました。
韓国微生物バイオテクノロジー学会HPはこちら⇒
https://www.kormb.or.kr/abstract/2025_spring/sub02/sub02.html
日本放線菌学会HPはこちら⇒ https://www.actino.jp/
バイオサイエンス学科HPはこちら⇒ https://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~NUBSbio/