NEWS ニュース

2025.07.31 研究ニュース

獣医学科6年の米田伊吹さんの筆頭論文が米国実験動物学会誌に掲載されました

本学獣医学科6年の米田伊吹さん(獣医生理学研究室/指導教員:鯉江 洋教授、中山 駿矢助教)が筆頭著者として執筆した論文が米国実験動物学会誌“Journal of the American Association for Laboratory Animal Science”に掲載されました。

米国実験動物学会誌は歴史ある実験動物のジャーナルであり、米国内にとどまらず世界各国から最先端の研究が報告される由緒ある雑誌です。
米田さんは共同研究を行う国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 霊長類医科学研究センター 揚山 直英主任研究員らと共にヒトやその他の動物でも非常に貴重な右室二腔症(DCRV)とそれに近似した症例について、病態を明らかにするべく研究を行いました。

国内外においてサル類での右室二腔症の報告はなく、後天的に発生した右室二腔症様病態はヒトや他の動物種を含めても本論文以外での報告はない、非常に希少な症例です。

本研究で得られた多くの知見はヒトをはじめ多くの動物の先天性心疾患に対する治療法・研究の礎になるものです。

掲載雑誌名:Journal of the American Association for Laboratory Animal Science
掲載論文名;Double-chambered right ventricle and intraventricular thrombosis mimicking double-chambered right ventricle in cynomolgus monkeys (Macaca fascicularis)
オンライン掲載日:2025/7/4(現地時間)
DOI: 10.30802/AALAS-JAALAS-25-005

全米実験動物学会ホームページ:https://www.aalas.org/main/jaalas
全米実験動物学会雑誌ホームページ:https://www.ingentaconnect.com/content/aalas/jaalas