CAREER 会社説明会・インターンシップ(IS)情報
夏休みなどを中心に短期間,企業や団体などで就業体験をする「インターンシップ」は,大学生の就職活動に欠かせないものとなっています。とくに学部3年生の夏のインターンシップは,本格的な就職活動が始まる前に,自らの適性と仕事のマッチングを図ったり,職業観を養うのに大いに役立ちます。
本学部就職指導課ではインターンシップガイダンスを実施し,より有意義な体験ができるよう支援しています。
また,近年は本格的就職(採用広報)活動を目前にした秋冬インターンシップの重要度が増してきています。ぜひ積極的に参加しましょう。
インターンシップ参加のメリット
- ◆仕事や企業について深く知ることができる。
→業界・職種研究につながる。 - ◆社会での仕事で必要な基礎力を身につける。
→ビジネスマナーやスキルを身につけ自己成長につながる。 - ◆就職活動の流れを体験できる。
→企業等の情報収集⇒エントリー・ES 提出⇒筆記試験・面接と参加までの流れは就職活動と似ているので事前準備(対策)へとつながる。 - ◆会社(団体)で実際に働くことによって,仕事のイメージを明確にすることができ,自分の適性や将来の進路について考える絶好の機会です。また,仕事への適応力を身につける貴重な体験です。採用後のミスマッチを防ぐためにも積極的に参加しましょう。
- ◆インターンシップはアルバイトや採用試験とは違いますが,優秀な学生は当然企業の目にもとまるので,採用につながることがあります。また,採用活動の一環としてインターンシップを行っている企業もあります。
会社説明会・インターンシップ(IS)情報
- インターンシップ・オープンカンパニー等情報(学部ポータルサイト<LiveCampus>の就職システムよりログイン)
- 大学(学部)に届いたインターンシップやオープンカンパニー等のイベント情報を掲載しています。
定期的にチェックし,興味のある業界や企業のイベントがあれば,積極的に参加してみましょう。
学生サイトですので,NU-AppsGでアクセスしてください。
- インターンシップ申込方法・注意点
- インターンシップに参加する際の手続きについて記載しています。
インターンシップに参加する企業(団体)から保険の加入について求められることがありますので,必要書類をこちらからダウンロードし,必ず手続きするようにしましょう。