就職支援行事
本学部では、大学全体の体制とも連動しながら学部独自の就職指導体制を整えています。就職活動のノウハウを伝授するもの、企業や社会の動向を知るためのもの、語学などのスキルを磨くものなど、年間を通してさまざまな就職指導行事(1年から参加可能なものあり)を行っており、学生は個々のニーズに応じて参加することができます。

就職支援行事

本学部では、大学全体の体制とも連動しながら学部独自の就職指導体制を整えています。就職活動のノウハウを伝授するもの、企業や社会の動向を知るためのもの、語学などのスキルを磨くものなど、年間を通してさまざまな就職指導行事(1年から参加可能なものあり)を行っており、学生は個々のニーズに応じて参加することができます。
就職ガイダンス
就職活動に必要な基礎知識、具体的なエントリーの方法、面接の受け方等、「就活の基本」を専門講師がレクチャーします。年5回開催で、その時期に合った内容のガイダンスが行われます。
- 開催時期
- 5月・6月・10月・1月
業界勉強会・企業研究会
企業の人事担当者を随時招き、講義形式の業界勉強会・企業説明会を行っています。職場の生の情報を直接聞くことが出来、業界全体の動向など、業種に対する広い知識も得られます。
- 開催時期
- 11月~(随時)
合同企業研究会・就職セミナー
人気企業や公共団体等が約200 社参加する大型イベントです。企業・団体の人事担当者が個々のブースで説明し、学生は個別に質問をすることもできます。学生同士の情報交換も盛んです。
- 開催時期
- 12月・2月
個別模擬面接指導
企業の人事担当者による本格的な個人面接を学生に体験させ、個別に指導します。面接の心構えや方法を体験的に学び、企業側からの視点や志望業界へのアプローチ方法等を知ることができます。
- 開催時期
- 2 月
グループディスカッション講座
多くの企業の採用試験で行われるグループディスカッションを実際に行い、専門講師がフォローアップします。本番と同様の雰囲気で予行演習をすることができます。
- 開催時期
- 2月
就職指導行事予定
※新型コロナウイルス感染のため,令和2年度の行事については開催方法等変更になる場合があります。
※行事・日時等は変更する場合がります。その都度掲示等でお知らせしますので注意してください。
※詳細については、就職指導課掲示板、学生食堂の卓上掲示、学部ホームページ「就職指導課からのお知らせ」等を参照してください。