Location
〒252-0880 神奈川県藤沢市亀井野1866
Copyright © 2025 College of Bioresource Sciences, Nihon University. All Rights Reserved.
HOME
JP / EN
2025.03.31
研究ニュース
森林資源科学科の島村悠さんが第136回日本森林学会大会で学生ポスター賞を受賞しました
イベント
国際共生学科の学生が参加した企画が大阪・関西万博で開催されます!
園芸学会令和7年度春季大会を開催 — 園芸学の未来を拓く2日間
その他ニュース
国際共生学科・小谷ゼミ「江戸前ちば海苔プロジェクト」の活動が読売新聞で紹介されました
2025.03.28
在校生ニュース
令和7年度日本学生支援機構採用候補者の手続きについて
2025.03.27
マレーシア・サバ州(コタキナバル)で、令和6年度(第4回)日本大学生物資源科学部海外研修旅行を実施しました
海洋生物学科の間野伸宏准教授が一般社団法人日本水族館協会(JAA)主催の第5回水族館研究会において基調講演を行いました
2025.03.26
学内ニュース
証明書発行機の稼働停止期間について
2025.03.25
令和6年度日本大学卒業式及び学位記等伝達式について
令和6年度卒業式(3月25日)の事務取扱について
2025.03.21
2025年オープンキャンパスの開催について
2025.03.19
【令和7年度在学生の学費支弁者の方へ】令和7年度前学期分学費の納入について
2025.03.17
第17回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会に出場した本学部の学生が優秀な成績を収めました。個人総合部門で上位に入った2名は、日本代表としてオーストラリア大会へ!
2025.03.14
令和6年度日本大学 学生FD CHAmmiT学部提案書に基づく学生への回答書について
2025.03.10
環境学科の串田圭司教授の岩手・大船渡の山火事についての解説が、毎日新聞,読売新聞,朝日新聞に掲載されました
食品開発学科の熊谷日登美教授が農芸化学会功績賞を受賞しました
生物資源科学部の講義を高校生3年生が受講しました ~入学後、正式な単位として認定~
2025.03.07
教育ローンのご案内について
2025.03.06
食品ビジネス学科高橋巌教授と久保田裕美准教授が神奈川農業フォーラム(JA神奈川県中央会主催)で講演し、日本農業新聞で報道されました
令和6年度 日本大学理工学系五学部一般教育合同会議が開催され、一般教養 竹内寛彦准教授、真島顕子准教授、長澤郁子准教授が発表しました