Location
〒252-0880 神奈川県藤沢市亀井野1866
Copyright © 2025 College of Bioresource Sciences, Nihon University. All Rights Reserved.
HOME
JP / EN
2025.10.01
イベント
令和7年度 藤桜祭開催について
在校生ニュース
令和7年度日本大学生物資源科学部後援会奨学生(第2期)・校友会奨学生(追加)の募集について
2025.09.30
その他ニュース
【高大連携】生物資源科学部 体験型放課後講座(日大藤沢高校×国際共生学科・江戸前ちば海苔プロジェクト)が 「インターエデュ・ドットコム」に掲載されました
10月4日(土)の事務取扱について
全学共通教育科目「自主創造の基礎」(1年前期科目)で2025年度最優秀ポスター発表賞受賞作品が決定しました
2025.09.25
日本農学会シンポジウムにおいて森林学科 太田祐子教授が講演を行います
日本食品科学工学会にてバイオサイエンス学科 関 泰一郎教授 が特別講演を行いました
食品ビジネス学科2年生の実習の様子が陸奥新報(8月22日)に掲載されました
2025.09.18
研究ニュース
本学部卒業生のJICAで活躍が神奈川新聞に掲載されました
本学部卒業生の宮本輝尚氏のウガンダでのコメ普及に関する取り組みが神奈川新聞(8月22日)で紹介されました
アグリサイエンス学科根岸尚代助教が戦災樹木の研究についてインタビューを受けWedge ONLINEに記事が掲載されました
2025.09.17
神経内分泌タンパク質7B2を認識する新規合成ペプチド抗体を用いて内分泌細胞および動物種における発現多様性を明らかにしました
獣医学専攻博士課程3年の池田光宏さんが欧州獣医病理学会学術集会においてポスター賞第1位を受賞しました
国際共生学科 「国内フィールドワーク(白老町)」の様子が現地紙に掲載されました
2025.09.12
令和7年度日本学生支援機構奨学金の秋新規申込について(高等教育の修学支援制度・多子世帯支援含む)【学部生・大学院生】
2025.09.08
横須賀市内の中高生を対象に海洋マスター養成コースを実施しました
アグリサイエンス学科根岸尚代助教の戦災樹木についてのコメントが新聞に掲載されました
8月のオープンキャンパスで行われた学部説明の動画をアップロードしました
2025.09.04
AERA MOOK 就職力で選ぶ大学2026に本学部が掲載されました
2025.09.03
プレスリリース
台湾国立嘉義大学獣医学院と学術交流協定を締結~教育・研究分野での国際交流を促進、相互の発展を目指す~